イカが釣れない人は一度使ってみて欲しい!初心者から上級者まで使いやすい がまかつ LUXXE(ラグゼ) EVOLIDGE(エヴォリッジ)

Eging

緊急事態宣言も解除されてきた地域も増えてきて、

釣りに出かけられる方も多くなってきたかと思います。

そこで春シーズンということで、個人的に気に入って愛用しているEVOLIDGE(エヴォリッジ)をご紹介したいと思います!

■ 2017年に初登場!

エヴォリッジはがまかつのルアーブランド、LUXXE(ラグゼ)から2017年に発売されたエギです。

がまかつからエギが発売されるのはこのシリーズが初めてだそうで、構想に3年もの月日を費やして開発されたかなり本気度の高いエギとなっています!

■名前の由来

エヴォリッジを英語で書くと、「 E V O L I D G E 」このスペルを逆にすると

「 E G D I L O V E 」

さらにDを除いて読むと・・・

「 E G I L O V E 」 エギラブ

となります!

そして「 D 」は何かというと語呂あわせで入れられた訳ではなく

ダートのD!

ダートの特徴がエギの名前からも伺える拘りのあるとてもいい名前です!

EVOLIDGE

商品ロゴにもDの文字の所から左右にダートをイメージさせるデザインになっています!

■特徴

ダートアクション

まずはやはりダート!

鼻先がニードルノーズという設計になっていて、とても鋭い切れのあるアクションをしてくれます。

公式によると0.5秒でワンアクションさせるイメージの設計になっているようで、素早いアクションにもエギがしっかりと動いてくれるようになっています!

飛距離

流線型のボディデザインにより飛行姿勢の安定、

そして空気抵抗を減らすことにより飛距離アップの大きな要因になっています。

カンナ

もともと針を扱っているメーカーの為、かなり鋭利で丈夫なカンナに仕上がっています。

触ると分かるのですが、ほんの少し触っただけでもチクリと来る鋭利さになっています。

この鋭利さは、アオリイカは勿論コウイカ類の分厚い身も容易に貫通しバラシを減らしてくれるはずです。

他に、軸部分がサビ防止で黒いチューブが入っているのも嬉しい点です。

シンカー

シンカーのデザインがアックスシンカーという斧状のシンカーの形をしていて、かなり特徴的なフォルムになっています。

このシンカーの形により、水流を適度に受け、水を掻いてアクションをします。

更に、ボディより重心が低くなる為、安定したフォールを生み出すのに一役買っています。

■モデル

エヴォリッジには現在3つのモデルが発売されています。

ベーシックモデル

ラインナップは2.5号 3.0号 3.5号の3種類

カラーは2020年5月現在で18色のカラーが発売されています!

フォールスピード重量
2..5号約4秒/m12g
3.0号約3.5秒/m17g
3.5号約3.2秒/m21g

シャローモデル

こちらもラインナップは2.5号 3.0号 3.5号の3種類

カラーは2020年5月現在で17色のカラーが発売されています!

フォールスピード重量
2.5号約5秒/m10.5g
3.0号約4.5秒/m14.5g
3.5号約4.2秒/m19g

【NEW】2.5号のみイカメタル対応カラーで10色、合計27色で発売されています。

こちらの新色ですが、コロナの影響で発売が遅れているようです。

デッドフォール【NEW!】

ラインナップは3.5号の1種類

カラーは2020年5月現在で12色のカラーが発売されています!

フォールスピード重量
3.5号約6.5秒/m18g

2020年5月頃発売予定ですがコロナの影響で遅れているようです。

ラインナップもまだ3.5号のみですが、号数の違うタイプも出てくると攻略の幅も広がりそうです!

■感想

昨今のエギングブームの中で満を持して登場したエヴォリッジ。

様々なエギメーカーがある中での参入ですが、エギの実力は本物!

かなり力が入っていると思います!

自分自身、初のキロアップもこのエギで上げているので、個人的にはかなり気に入ってます!

今はデットフォールが手に入るのを心待ちにしています(笑)

全体的にとてもスペックが高く、本当に誰でも使いやすいと思います!

是非このエギで、デカいイカを狙ってみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました